Quantcast
Channel: IKE-Pの釣れづれ日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2466

ラビッシュで春バスGET!

$
0
0
待ってました!ようやく今シーズンの水郷BASS.comフォトトーナメントに初エントリーがありました。

エントリーして下さったのは常連のRinさん。まだシーズン初めだというのにさすがです。

3月22日、横利根川でキャッチしたのは40cm。ヒットルアーは廃盤商品ではありますがラビッシュ。

最近暖かかったため、ミノー、クランクベイトで探るも全く反応なし。午後になり風が吹いてきたため、これはスピナーベイトしかないと巻きまくり。

反応が無いため、ちょっと沈めてみようと思い、ルアーが着水後、5秒待ってリーリングリーリングのスピードも1秒間に3回を2回にしたところ今回のバスが釣れました。

150324-1.jpg
150324-2.jpg

調子にのってさらに投げまくったところ、ガシッと根掛かり。帰らぬルアーとなってしまいました。

ラビッシュはアームが形状記憶なので、バスを釣った後もアームが開くこともなく、すぐに釣りができる優れものだったのですが・・・。廃番のため、どこか売っているところがないか、釣り具屋を色々廻ってみようと思います。

まずは今期の初エントリーありがとうございます。

150324-3.jpg

ちなみに使用したメジャーもスミスのものだそうで写真が添付されてきました(笑)ありがとうございます。でもメジャーがスミス製であってもボーナスポイントは付きません(笑)。いや、でも今のところ暫定首位ですからね!!

ラビッシュは今でも欲しいという声は多いのですが、形状記憶ニッケルチタンアームを採用するのは、価格面でもう難しいというのが本音です。一時期は各社から発売されていた形状記憶アームのスピナーベイトが廃盤になってしまったのはそれが理由なのです。霞ヶ浦や利根川などではキャットフィッシュがヒットしてファインワイヤーのステンレスアームはグニャグニャにされてしまうことも少なくないので、形状記憶アームは最適なんですけどね。

ちなみに今回エントリーして下さったRinさん、昨年度は飛び賞を見事にGETしています。が、実はまだ賞品送っていませんでした(汗)

ここでちょっと昨年のフォトトーナメントで入賞された皆様にお詫びです。3月中に発送を予定していた賞品発送が少々遅れてしまいそうです。特にPLANOのタックルボックスが長期在庫切れになっており、2位、3位の方の賞品発送はさらに遅れてしまうかもしれません。賞品が手配出来次第、確実に発送を行いますので今しばらくお待ちいただきたいと思います。よろしくお願いします。

また、今期の水郷BASS.comフォトトーナメントも開催中ですので、皆様からのエントリーをお待ちしております。

gill-bf.jpg

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2466

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>